引越しの荷物預かりサービスとは?種類別サービス・料金比較14選
荷物の多い人にとって、新居に荷物が入りきらない可能性があることは大きな不安点となるでしょう。一時的に荷物を預かってもらえるサービスといっても、保管方法・料金システム・保管期間など業者ごとでさまざまなので非常に複雑です。今回は、引越しの距離や新居が決まっているかどうかでもサービス内容や料金が異なる、荷物預かり一時サービスについて詳しく解説していきます。
目次
引越し時に荷物を一時的に預かってほしい、そんな時に使える「荷物預かり一時サービス」とは
荷物一時預かりサービスとは、トランクルームや倉庫などで荷物を一時的に預けて保管できるサービスのことです。 旧居の荷物を預けられるため、引越し日時と荷物の搬入の都合が合わず新居にしばらく家具を入れられないなどの悩みを解決できます。荷物預かり一時サービスは主に、引越し業者の一時保管サービス・宅配収納サービス・トランクルームの3種類があります。それぞれのサービスによって特徴や利用条件が異なるため、自分の行う引越し内容がどのサービスに適しているか判断が必要です。どのサービスが適しているか判断するポイントとして、「新居の住所が決まっているかどうか」と「引越し距離」の2点が挙げられます。
引越し業者の荷物預かり一時サービスはこんな人におすすめ
引越し業者の荷物預かり一時サービスは、新居が決まっている人におすすめです。荷物の一時預かりサービスの依頼には、旧居から倉庫への配送手配・倉庫への荷物預かりの手配・倉庫から新居への配送手配の3つの作業手続きが必要ですが、引越し業者の荷物預かり一時サービスを利用すれば、引越し業者への依頼で全ての配送手配が完結します。「新居の住所が決まっていること」という利用条件を設けている引越し業者が多い傾向にあるため、該当する人はぜひ引越し業者の荷物預かり一時サービスの利用を検討してみてください。
トランクルームはこんな人におすすめ
トランクルームは、住所は未定だけれど近隣への引越しが決まっている人におすすめです。屋外または屋内の貸倉庫・物置の鍵を自分で管理するため、近くのトランクルームを借りて荷物を入れておけば基本的に24時間荷物の出し入れを自由に行えて便利でしょう。契約手配はトランクルームを取り扱う業者に自分で問い合わせる必要がありますが、荷物の運搬に関しては都度業者を仲介しなくて済みます。
宅配収納サービスはこんな人におすすめ
宅配収納サービスとは、宅配便を利用して荷物を倉庫に搬入・搬出するサービスです。全国対応している業者を利用すれば、距離の関係なく荷物の出し入れができます。新居の住所が未定でも利用できるので、長距離引越しをする予定の人におすすめです。
引越し業者の荷物預かりサービスについて
引越し業者の荷物預かり一時サービスは、業者によっては引越し作業と同時進行でそのまま荷物を預かってもらえるケースもあります。依頼するタイミングとしては、退去と入居の日取りがずれた場合・自宅を建て替える、または大がかりなリフォームを行う場合・新居に設置できない大型家具や家電などがある場合などです。建て替えや入居時期のずれなど何らかの理由で新居に全ての荷物を搬入できない場合に、搬入の優先度が低い荷物や捨てるには惜しいものなどを一時的に預けておくことが可能です。
預けたい荷物がある場合は、サイズや量などを見積もり時に業者に伝える必要があります。誤った内容が伝わってしまうと、預ける予定だった荷物が保管庫に入りきらない・後から業者が保管できない荷物だと判明したなどのトラブルが起こりかねません。実際に訪問して見積もりを出してもらうのが最も安心でしょう。
保管期間や料金の相場・メリット・デメリットは?
引越し業者による一時預かりサービスの料金相場は、一般的な量の家財を預けた場合で概ね15,000円~25,000円前後です。業者や荷物の量によって料金は変動します。一時預かりサービスの使用を前提とした引越しであれば、オプション料金も加えた総額で見積りの比較・検討を行うとスムーズかつ比較しやすいでしょう。保管期間も業者によって差があり、引越しから数日〜5か月程度の保管期間が多い傾向にあります。
引越し業者の荷物預かり一時サービスのメリットとして、引越し依頼と同時に作業手配が済むため手間が省けること・料金を全作業の総額で見積もりしてもらえるため把握しやすいこと・荷物の搬入や搬出の回数が少ないため途中で荷物が行方不明になるなどのトラブルを防げることが挙げられます。
一方のデメリットとしては、取り扱っている業者があまり多くない・引越し業者によって利用条件が異なり制約が多い場合もあることが挙げられます。業者によっては荷物預かり一時サービスを取り扱っているものの、トランクルームの仲介のみというケースもあります。さらに、常温のコンテナや屋外倉庫で保管することが多いため、温度・湿度の管理が必要なものは対応してもらえないこともあるでしょう。預けられる期間や荷物量なども業者それぞれで異なりますので、求めるニーズに合うサービス内容を提供する引越し業者を探す必要があります。
荷物預かりサービスを行っている引越し業者5社のサービス内容と実際の料金比較
荷物預かり一時サービスを取り扱う引越し業者のサービス内容や料金について、5社を厳選して比較していきます。自分に合ったサービスを提供している業者を探す参考にしてください。
サカイ引越センター
「サカイ引越センター」の荷物預かり一時サービスは、住居の建て替えや大掛かりなリフォームなどに伴う引越しを対象にしています。新居の住所が決まっていない場合や海外転勤中などで帰国するまでの期間の預かりの場合は、サービスの利用ができません。建て替えやリフォームで新居の住所も決まっている場合には、長期間の保管も可能です。見積もり依頼は問い合わせフォーム、またはフリーダイヤルから行いましょう。料金は荷物量や内容によって変動します。
アート引越センター
「アート引越センター」の荷物預かり一時サービスは、建て替えやリフォームなどで引越し先の住所が決まっており、見積もり段階で保管期間も確定している場合に限り利用が可能です。新居の住所や預入期間が決まっていない場合は、荷物預かり一時サービスの利用ができません。引越しシーズン(3月下旬~4月上旬)の依頼や保管時期、地域によっては対応が難しい場合もあるため、荷物預かり一時サービスありきの引越しを検討する人は必ず問い合わせしましょう。料金は保管期間で変動する保管料・入出庫にかかる運搬作業費・その他オプションの合算となります。
日通
「日通」の荷物預かり一時サービスは、新居の住所が決まっていなくても利用申し込みが可能です。国土交通省認定のトランクルームを使用しており、預入期間も1か月未満〜数か月と幅広い期間に対応しています。保管時期や地域によって対応が難しい場合もあるため、事前問い合わせが確実です。料金は荷物量や引越し時期に応じて変動するため、引越し料金との合算見積もりを依頼してみてください。
カルガモ引越センター
「カルガモ引越センター」では、自社のトランクルームで荷物預かり一時サービスを提供しています。引越しに合わせた依頼で2週間以内であれば無料で荷物を預かってもらえるため、2週間以内の荷物預かり依頼を検討している人におすすめです。2週間を超える場合でも、0.7畳で月額税込み10,164円~の料金でトランクルームの契約が可能です。見積もりも無料なので、問い合わせてみるといいでしょう。
ヤマトホームコンビニエンス
ヤマトホームコンビニエンスの「わたしの引越」では、荷物預かり一時サービスを取り扱っていないものの、引越し荷物の集荷日から7日間であれば配送日の指定が可能です。一般的な引越し単身パックと呼ばれる輸送サービスなので、幅104cm×奥行104cm×高さ170cm程度のコンテナボックスに収まる荷物量であることが条件です。保管期間が1週間程度で問題ない場合には検討してみましょう。料金は23,100円~ですが、集荷・お届け時間や休日依頼は加算対象となるため、詳しくは問い合わせてください。
業者の比較まとめ一覧表
サービス内容 | 料金 | |
---|---|---|
サカイ引越センター | ・住居の建て替えやリフォームなどで、引越し先の住所が決まっている場合のみ利用可能 | ・荷物量や荷物の内容により変動するため、問い合わせ必須 |
日通 | ・新居の住所が決まっていなくても利用可能 ・国土交通省認定のトランクルームで、預入期間は1か月未満〜数か月 |
・荷物量や引越し時期に応じて変動するため、問い合わせ必須 |
カルガモ引越センター | ・新居の住所が決まっていなくても利用申し込み可能 ・自社のトランクルームに預け入れ |
・2週間以内であれば無料 ・2週間以上を超える場合、0.7畳〜月額税込み10,164円~ |
ヤマトホームコンビニエンス | ・引越し荷物集荷日から7日間配送日の指定が可能な単身パック輸送サービス ・コンテナのサイズは幅104センチ×奥行104センチ×高さ170センチ程度 ・オプションでコンテナ追加可能 |
・荷物集荷日から7日間以内であれば23,100円~ ・集荷およびお届け時間や休日依頼は加算対象となるため、詳しくは問い合わせ必須 |
トランクルームについて
トランクルームとは、自宅の収納では収まらない人や仕事用の荷物を収納したい人にとっておすすめの収納サービスです。 引越しで新居の住所が決まっていなくてもおおよその引越し先地域が決定していれば、近くのトランクルームを契約することで収納には困らないでしょう。基本的に利用者は直接トランクルーム業者と契約し、月々のレンタル料金を支払います。
トランクルームの保管期間や料金の相場・メリット・デメリットは?
トランクルームの保管期間は業者によるため、1日〜1年以上などさまざまな規定があります。自分のニーズに合ったサービスを提供している業者を探すことが重要です。トランクルームの料金は、屋内型・屋外型・宅配型などの種類や、借りる立地・地域やスペースの広さなども大きく影響します。都心に近ければ近いほど高額になり、地方都市は都心のトランクルーム料金に比べて安く借りられるケースが多いでしょう。業者によっては鍵代・更新料・解約手数料などが発生する可能性もあるので、詳しい料金とあわせて事前に確認しておく必要があります。以下は、種類別のトランクルーム料金相場です。
・屋内型トランクルームの料金相場
0.5畳 4,000円~5,000円
1畳 8,000円~10,000円
2畳 15,000円~23,000円
4畳 26,000円~40,000円
・屋外コンテナ型トランクルーム
1.5畳 3,000円~5,000円
2畳 6,000円~10,000円
3畳 8,000円~15,000円
・宅配型トランクルーム
段ボール1箱 300円~500円
家の建て替えやリフォームなどにより荷物の一時保管場所が必要になった際に便利なトランクルームは、使用機会の少ないものを保管しておけるため自宅の収納スペースを存分に使えます。さらに、荷物の出入庫に業者を介さないため連絡の手間が省けたり、自分のタイミングで荷物を運搬できたりするメリットもあります。
一方のデメリットとしては、毎月レンタル料金がかかることや、自宅近くのトランクルームが契約できなかった場合に遠いほど不便さを感じることが挙げられます。さらに、業者によっては出入庫可能時間に制限がある場合や、荷物の出し入れ時に係員の立ち会いが必要なケースもあります。利用条件については、契約前によく確認することが重要です。
トランクルームの業者5社のサービス内容と実際の料金比較
トランクルーム業者のサービス内容や料金について、5社を厳選して比較していきます。求めるサービスを提供している業者を探す参考にしてみてください。
キュラーズ
「キュラーズ」は東京を中心とし、全国的にトランクルームを展開する業者です。初期費用は鍵代の2,300円のみで、事務手数料や管理費、敷金・礼金も不要です。1か月からの短期利用も可能です。料金や空室状況は、キュラーズの公式サイトから地域ごとに確認しましょう。Web申込みで簡単に手続きができます。
ハローストレージ
「ハローストレージ」は、全国で屋内・屋外トランクルームを展開している業者です。物件数が多いため、希望のエリアでトランクルームを探しやすい特徴があります。ハローストレージは月額レンタル料以外にも、翌月分のレンタル料を前払い・事務手数料としてレンタル料1か月分・管理費として4,400円・鍵代(屋外型トランクルームは4,400円・屋内型トランクルームは3,080円)がかかります。初期費用の負担が大きいため、短期間利用よりも長期間利用を想定している人に向いているでしょう。また、解約手続き後も翌月末までは契約が続くため、解約したい月の2か月前に解約の意向を伝える必要があります。
収納ピット
関西を中心にトランクルームを展開している「収納ピット」は、屋外コンテナ・屋内トランクの2種類を提供しています。料金は月額税込み2,940円〜で、コンテナの種類によって変動します。また、自分でトランクルームまでの荷物運搬が難しい場合には、荷物の運搬サービスも取り扱っており、別途税込み7,700円から対応してくれます。自家用車がない人や、荷物が重いもしくは大きい人は利用してみるといいでしょう。
宅トラ
クロネコヤマトが運営する宅配型トランクルーム業者の「宅トラ」は、指定の段ボールに荷物を入れたら業者が搬入・搬出を行うため、手間いらずで便利です。初回は引き取り料金4,500円と、指定段ボール1箱につき330円が別途でかかります。その後の月額料金は、専用段ボール箱3箱で税込み1,628円〜です。段ボールに入りきらない大きさや量の荷物を預けたい場合には、「ボックスタイプ」プランも取り扱っています。使用時期の限られる季節家電・キャリーケース・サイズの大きい育児用品などを預ける際におすすめです。料金は税込み5,478円〜です。最低保管期間はどのプランも6か月からで、短期間の利用を想定している人にとってはネックとなるでしょう。6か月未満で途中解約する場合も、一律6か月分の賃料を支払う必要があるため注意してください。
カラエト(CARAETO)
「カラエト(CARAETO)」は、月額264円から利用可能な宅配型トランクルーム業者です。送料や専用段ボールが有料の宅配型トランクルーム業者もありますが、カラエトは送料・専用BOXどちらも無料で提供しています。預けた荷物はスタッフによる梱包・アプリで一覧化されるため、スマホで確認できる利便性に長けています。
荷物の搬入・搬出はアプリ操作で行うため作業は全て自宅で手軽に完結し、宅配便で届くのは最短で翌々日です。空き時間にスマホから荷物の出し入れの手続きをしたり、不用品をカラエトの専用フリーマーケットに出品したりすることも可能で、忙しい人や不用品の処分を賢く行いたい人におすすめです。
業者の比較まとめ一覧表
サービス内容 | 料金 | |
---|---|---|
キュラーズ | ・東京を中心とした全国展開 ・最短で1か月から利用可能 ・公式サイトから料金や空室状況の確認 ・Web申込み可能 |
・事務手数料や管理費、敷金礼金などは不要 ・初期費用は鍵代2,300円のみ |
ハローストレージ | ・屋内、屋外トランクルームを全国展開 ・料金や空室状況の確認はWeb、または電話から申し込み時に問い合わせ必須 ・解約手続き後の正式解約は翌月末 |
・月額レンタル料は利用タイプによって変動 ・初期費用は月額レンタル料以外、翌月分のレンタル料、事務手数料としてレンタル料1か月分、管理費4,400円、鍵代(屋外型トランクルームは4,400円・屋内型トランクルームは3,080円) |
収納ピット | ・関西を中心に屋外コンテナ・屋内トランクの2種類を提供 ・トランクルームまでの荷物運搬サービスも展開 |
・料金は月額税込み2,940円〜で、コンテナの種類によって変動 ・荷物の運搬サービスは別途税込み7,700円〜 |
宅トラ | ・クロネコヤマトが運営する宅配型トランクルーム ・業者による搬入・搬出のため、利用者は指定段ボールに荷物を詰めるだけ ・全プラン最低保管期間は6か月〜 ・6か月未満で途中解約する場合は、一律6か月分の賃料支払いが必要 |
・初回料金は引き取り料金4,500円、指定段ボール1箱につき330円 ・月額料金は専用段ボール箱3箱で税込み1,628円〜 ・段ボールに入りきらない人におすすめの「ボックスタイプ」プランの料金は税込み5,478円〜 |
カラエト(CARAETO) | ・宅配型トランクルーム業者 ・送料、専用BOX無料 ・全国どこにいても無料ユーザー登録で箱の取り寄せが可能 ・預けた荷物はスタッフによって梱包され、アプリで一覧化 ・荷物の搬入と搬出、不用品の専用フリーマーケットへの出品はスマホから可能 |
・預け入れ完了から料金が発生 ・初期費用も、2か月以降もレンタル料金は月額264円〜 ・アイテム取り出し費用は一梱包につき880円 |
宅配収納サービスについて
宅配収納サービスとは、一時的に不要なものを指定ボックスに入れて、業者による回収・保管をしてもらうサービスのことです。業者によって料金・対応エリア・荷物のサイズなどサービス内容が異なります。全国対応の業者であれば、どこにいても利用可能で宅配業者の手配方法も簡単なため、新居は具体的に決まっていないけれど長距離引越しを予定している人におすすめです。
宅配収納サービス保管期間や料金の相場
宅配収納サービスでは、荷物1箱につき送料と保管料が発生します。最低利用期間として2か月〜6か月程度設定されている場合があるため、事前に預入期間を確認しましょう。料金相場は以下の通りです。
・段ボール20個分の荷物を預けた場合
1か月の保管料は27,280円~45,940円程度(送料を含む)
・1畳分のスペースの荷物量で6か月以内の保管料は88,000円〜
他店販収納サービスのメリットとしては、宅配型だから荷物の出し入れが自宅で完結する・利用料の設定がわかりやすく低価格で手頃・設備や管理体制の整った環境で荷物の管理してもらえるなどが挙げられます。また、PCやスマホで荷物をチェックできる管理システムを導入している業者も多いため、預けた後も手軽に確認できます。クリーニングや処分のオプションを使えば、自宅にいながら手続きが可能です。
一方のデメリットとしては、出し入れは配送や梱包のたびに料金が発生する・荷物のお届けは最短でも翌日以降・指定の箱に入れられても重さがあるものは預かってもらえないケースがある点が挙げられます。重さが業者規格の制限を超えると預け入れが難しくなるだけではなく、もし重さをクリアしても重いほど配送料がかかってしまいます。年に数回でも出し入れを依頼する可能性のある荷物がそれなりの大きさ・重さの場合や頻繁に使用する荷物の場合には、通常のトランクルームの方が向いているでしょう。
また、宅配型収納サービスのサイトの見方も、理解に時間がかかる場合があります。保管料は安くても、登録料・配送料・撮影料など各種手数料が別途で発生したり、プランが豊富で自分の利用条件に合ったサービスや最終的な料金がわかりにくかったりする可能性があります。保管料の安さで即決せず、料金設定を隈なく確認しましょう。
宅配収納サービス業者5社のサービス内容と実際の料金比較
宅配収納サービス業者のサービス内容や料金について、5社を厳選して比較していきます。自分の使い方に合った業者を探す参考にしてください。
エアトランク
宅配型トランクルームの「エアトランク」は、対応エリアであれば荷物の一時預かり・集荷と配送を回数関係なく無料で提供しています。引越し時に使用機会の少ない荷物の集荷を依頼し、新居が落ち着いてきたら必要なものだけ配送してもらうなど、配送無料だからこそ気兼ねなく利用できるでしょう。クリーニングなどの有料オプションを利用しない場合は、初期費用・管理費・追加の預け入れや取り出し料金などは無料で、月額保管料のみ発生します。専門的な教育を受けたスタッフによる作業で、国土交通省の基準に適合した一時保管環境も高い品質で安心して利用できます。
サマリーポケット
全国対応の宅配収納業者「サマリーポケット」は、指定段ボールの取り寄せ・荷物を梱包・宅配業者に取りに来てもらい倉庫に預ける流れになっています。指定段ボールの大きさは数種類ありますが、どの大きさにも入りきらない荷物は預けられないため、サイズの大きい家具などは向いていないでしょう。荷物を1点ずつ30点まで写真管理するスタンダードプラン・写真撮影はなく箱単位で管理するエコノミープランなどがあります。引越しで一時保管のために利用したい場合は、荷物を1点ずつ出し入れはできないものの安さと預けられる量が引越しにぴったりのエコノミープランがおすすめでしょう。
CARAETO(カラエト)
全国対応の宅配収納サービス「CARAETO(カラエト)」は、業者指定段ボール以外にも、160サイズ以内のダンボールであれば私物の段ボールで預けることが可能です。160サイズ以内のダンボールに入りきらない大型の家具家電などには不向きです。カラエトでは、荷物1点ずつ写真保管するアイテム管理プラン・写真撮影はなく箱単位で管理する箱管理プランがあります。引越しの一時保管のために利用したい場合は、ノーフォトサービスがおすすめです。段ボールのサイズによって料金が異なるためチェックしてみてください。1か月以内の短期利用の場合は、早期取り出し料金が発生するため注意しましょう。
AZUKEL
全国対応の宅配収納業者「AZUKEL」では、120サイズの段ボール以外にも一都三県限定で120サイズ以上の大型荷物を預けられます。預け入れ料金は無料ですが、180日以内に荷物を取り出す場合は送料が発生します。使用機会の少ない大型荷物を預けたい場合や長期利用を想定している場合におすすめです。段ボール1箱につき料金が変動する箱PLANと、荷物の保管スペースの広さによって料金が変動するスペースPLANを取り扱っています。
宅トラ
全国対応の宅配収納業者「宅トラ」は、指定段ボール収納・段ボールに入りきらない荷物も預けられるコンテナボックス収納・ボックスに入らない大型荷物の預かりなど幅広く対応しています。最低利用期間が6か月未満でも6か月分の保管料が発生するため、長期利用の人に向いているでしょう。都心に近いほど料金が高く設定されているため、詳しくは問い合わせが確実です。
業者の比較まとめ一覧表
サービス内容 | 料金 | |
---|---|---|
エアトランク | ・対応エリアであれば荷物の一時預かり・集荷と配送を回数関係なく無料で提供 ・最低利用期間は3か月(3か月未満の利用期間でも3か月分請求される) |
・初期費用、管理費、追加の預け入れや取り出し料金無料 ・クリーニングなどは有料オプション ・月額料金は首都圏と大阪、名古屋で変動 ・公式サイトで簡単にプランシミュレーションが可能 |
サマリーポケット | ・指定段ボール取り寄せ、荷物を梱包、宅配業者に取りに来てもらい倉庫に預ける流れで利用 ・「エコノミープラン」レギュラーボックスは、幅43センチ×奥行37センチ×高さ33センチ ・ラージボックスは、幅68センチ×奥行45センチ×高さ37センチ ・1か月以内の短期利用の場合は、早期取り出し料金として月額保管料2か月分が請求される |
・サマリーポケットの料金設定は、段ボール1箱につき月額保管料と取り出し料が発生 ・「エコノミープラン」 レギュラーボックスの場合 月額料金275円(1箱) 預け入れ料金無料 取り出し料金1,100円(1箱) 最低利用期間2か月 ラージボックスの場合 |
カラエト(CARAETO) | ・業者指定段ボール以外にも、160サイズ以内のダンボールであれば私物の段ボールで預けることが可能 ・「箱管理プラン」ノーフォトの段ボールサイズは、幅56cセンチ×奥行48センチ×高さ36センチ ・スモール・ノーフォトの段ボールサイズは、幅36センチ×奥行34センチ×高さ29センチ ・2か月以内に取り出す場合は、早期取り出し料金として1,760円が請求される |
・カラエトの料金設定は、段ボール1箱につき月額保管料、預け入れ料金、取り出し料が発生 ・「箱管理プラン」 ノーフォトの場合 月額料金484円 預け入れ料金無料 取り出し料金880円 最低利用期間2か月 スモール・ノーフォトの場合 |
AZUKEL | ・120サイズの指定段ボール を箱単位で預ける「箱PLAN」と、一都三県限定で120センチ以上の大型荷物を預けられる「スペースPLAN」を提供 ・預け入れ料金は無料だが、180日以内に荷物を取り出す場合は送料が発生 |
・箱PLANの料金設定は、段ボール1箱につき月額料金、 ・120サイズの段ボールの場合 月額料金440円 預け入れ料金無料 取り出し料金 関東、信越、北陸、中部:1,210円 東北、関西:1,320円 中国:1,430円 四国:1,540円 北海道、九州:1,650円 沖縄:2,860円 最低保管期間180日 |
宅トラ | ・指定段ボール収納、段ボールに入りきらない荷物も預けられるコンテナボックス収納、ボックスに入らない大型荷物の預かりなど幅広く対応 ・「ボックス収納プラン」のミニボックスは、高さ130センチ×横104センチ×奥行104センチ ・レギュラーボックスは、高さ170センチ×横104センチ×奥行104センチ ・大型荷物の預かりは250センチまで〜450センチまでに対応 |
・ボックス収納プラン(東京の場合) ・ミニボックスの場合 月額料金5,478円 ※6か月未満の利用期間でも6か月分で32,868円かかる 預け入れ料金24,200円 取り出し料金24,200円 最低利用期間6か月 レギュラーボックスの場合 |
どうしても良い預かり先が見つからないときの対処法5つ
荷物預かり一時サービスの内容や料金などが、希望に合わない場合もあるでしょう。良い預かり先が見つからないときの対処法を5つ紹介していきます。
退去日や入居日を交渉する
荷物の預かり場所が見つからない場合は、現在住んでいる家のオーナーに退去日の延長、または新居のオーナーに入居日を早められないか交渉してみましょう。空室の場合は前倒しで入居できるかもしれません。退去が数日遅れることで更新料が発生してしまう場合は、更新料の免除も相談してみましょう。
家族や知り合いに一時的に荷物を預かってもらう
家族や知り合いに一時的に荷物を預かってもらう方法もあります。荷物の大きさや量にもよることが想定されるため、事前に相談しておくとお互いにとって気持ちの良いやりとりになります。一時的に預かってさえもらえれば、後日受け取りに行く・宅配便で発送するなどは可能なので、できる限り内容は厳選してお願いしましょう。
レンタカーを借りて荷物を保管する
数日程度であれば荷物が載せられる大型レンタカーを借りて保管する方法もあります。例えば、ハイエースロングは普通免許で運転可能で、洗濯機・単身用冷蔵庫・段ボール十数個程度の荷物量なら載せられます。レンタカー会社によってレンタル期間や貸し出し車種は異なります。さらに、車両・対物事故免責額補償制度としても料金がかかるケースもあるため、詳しくはレンタカー会社に問い合わせましょう。
宅配便や宅急便の配送日時指定を利用する
段ボールに収まる量の荷物の場合は、1~2週間程度であれば宅配便や宅急便を利用する方法があります。発送翌日から7~10日間を日時指定が可能で、不在時保管期間の7日程度を合わせれば発送日から実質2週間程度は荷物を預けられます。宅配サービス会社によって配達日指定や保管期間が異なるため、公式サイトや電話で問い合わせましょう。
不用品を処分する
荷物の預け先が見つからない場合は、引越しを機会に不用品を処分する方法もあります。処分方法としては不用品買取業者や処分業者に荷物を引き取ってもらう・メルカリなどフリマアプリなどで不用品を売却する・粗大ゴミとして捨てるなどが挙げられます。時間に余裕がなく、業者に買取・処分を依頼する場合は早めに問い合わせて、日取りなどを決める必要があります。
引越しの際の不用品回収はどこがいい?引越し業者と不用品回収業者を徹底比較
引越し時の家電の処分方法は?冷蔵庫や洗濯機の処分方法について
引っ越しバービィーについて詳しく見る
引っ越しの費用について詳しく見る
引越し依頼なら引越バービィへ
引越バービィでは自社独自の保管スペースを用意し、家財預かりサービスを提供しています。保管スペースは温度・湿度を低く設定しており、家財を傷める心配なく安全に保管できます。引越しバービィの管理のもとで家財の搬入・搬出などを行うため、利用者自身で家財の出し入れを行う手間が省け、便利かつ時短になるでしょう。引越しと同時に依頼すれば、複数業者とのやりとりも不要で、不用品引取りや買取査定などオプションについても一度に相談や依頼が可能です。電話・インターネットから、まずは無料見積りをしてみてください。
まとめ
業者によって異なる荷物預かり一時サービスは、それぞれのサービス内容を把握した上で自分の引越しに合う業者やプランを選ぶことが重要です。荷物量・預ける期間・料金・出し入れの手間・お届けまでのタイムロスなど、どこを重要視するかで適切なサービスが見つけられるので、荷物の多い引越しの際はぜひ参考にしてみてください。