家族の引っ越し相場は?人数別・距離別・時期別に紹介!
引越しは業者ごとに設定料金が異なるため、自分の引越し条件と同じような引越しの料金相場を知っておくことが重要です。人数・距離・荷物量などによって変動する料金相場と、荷物量やスケジュールの管理などの負担が多いファミリー世帯の引越しを楽に行うためのコツなどを紹介していきます。
目次
ファミリー世帯の引越しにかかる料金相場【人数別】
引越し人数によっても料金が異なる場合があります。移動距離・時期と合わせて人数も確認項目として把握しておき、相場の確認をするようにしましょう。以下で、3人以上の家族の距離別料金相場をみていきます。
3人家族の場合
通常期の3人家族の距離別料金相場は以下の通りです。
~15km未満 | 平均70,000円 |
---|---|
~50km未満 | 平均80,000円 |
~200km未満 | 平均100,000円 |
~500km未満 | 平均159,750円 |
500km以上 | 平均220,000円 |
4人家族の場合
通常期の4人家族の距離別料金相場は以下の通りです。
~15km未満 | 平均72,800円 |
---|---|
~50km未満 | 平均99,600円 |
~200km未満 | 平均100,000円 |
~500km未満 | 平均180,000円 |
5人家族の場合
通常期の5人家族の距離別料金相場は以下の通りです。
~15km未満 | 平均80,000円 |
---|---|
~500km未満 | 平均200,000円 |
500km以上 | 平均200,000円 |
ファミリー世帯の引越しにかかる料金相場【距離別】
引越し費用は移動距離によって料金相場が異なります。一般的に近距離=50km以内、中距離=300km以内、長距離=それ以上の距離とカテゴリー分けされています。移動距離が長いほど車両や作業スタッフの拘束時間も増えるため、引越し費用も高額になります。
以下の表は、通常期のファミリー世帯における距離別引越し費用相場についてまとめたものです。ぜひ参考にしてみてください。
近距離 | 中距離 | 遠距離 | |
---|---|---|---|
2~4人 | 65,000~95,000円 | 75,000~126,000円 | 110,000~150,000円 |
5人以上 | 100,000~110,000円 | 140,000~150,000円 | 152,000~200,000円 |
同一市内・近隣の都道府県に引越しをする場合
移動距離50km未満の同一市内・近隣の都道府県に引越す場合の料金相場は、通常期で80,000円~100,000円程度、繁忙期で100,000円~150,000万円程度です。しかし、50km未満の比較的近距離の引越しでも、3月や4月上旬といったハイシーズンにおいては100,000万円以上料金がかかるケースもあるため、予算は多めに確保しておくと安心でしょう。
他県など長距離の引越しをする場合
200km以上の長距離移動の引越しの場合は、通常期で150,000円~200,000円程度、繁忙期で300,000円~400,000円程度の料金相場になっています。新生活に向けて3月や4月上旬の引越しを避けられない場合には、予算として300,000円以上は見込んでおいた方がいいでしょう。
ファミリー世帯の引越しにかかる料金相場【時期別】
単身の引越しでも高騰する繁忙期の引越し料金は、ファミリーの引越しならなおさら高くなります。転勤による引越しでは会社が引越し費用を全額負担するケースもありますが、自己負担の費用が発生する場合は可能な限り料金の低い閑散期を選びたいものです。引越し人数や荷物量が同じにもかかわらず引越し料金に差が出る事態を避けるためにも、まずは具体的な引越し料金の相場について知っておきましょう。
閑散期の料金相場
距離 | 3人家族 | 4人家族 | 5人以上 |
---|---|---|---|
~15km未満 | 平均 70,000円 | 平均 72,800円 | 平均 80,000円 |
~50km未満 | 平均 80,000円 | 平均 99,600円 | – |
~200km未満 | 平均 100,000円 | 平均 100,000円 | – |
~500km未満 | 平均 159,750円 | 平均 180,000円 | 平均 200,000円 |
500km以上 | 平均 220,000円 | – | 平均 200,000円 |
繁忙期の料金相場
距離 | 3人家族 | 4人家族 | 5人以上 |
---|---|---|---|
~15km未満 | 平均 100,000円 | 平均 102,715円 | 平均 105,000円 |
~50km未満 | 平均 116,900円 | 平均 147,300円 | – |
~200km未満 | 平均 180,000円 | 平均 200,000円 | – |
~500km未満 | 平均 259,200円 | 平均 260,000円 | 平均 328,000円 |
500km以上 | 平均 320,000円 | 平均 345,600円 | 平均 350,000円 |
家族での引越しをなるべく安く済ませる方法
家族での引越しは荷物量が多いため、単身の引越しに比べて料金が高くなる傾向にあります。高額になりがちな家族での引越しをできるだけ安く済ませるための方法をいくつか紹介していきます。
相見積もりで複数比較する
引越しは各業者によって基準金額が設定されているため、同じ条件であっても料金が異なります。荷物量・移動距離・日時などで差が出るため、複数の業者から見積もりを取り比較しましょう。正確に情報を伝え、かつ時間的な負担なく見積もりを取るには3~5社程度がベストです。
また、引越し一括見積りサービスを活用すればインターネットから必要な情報を一度登録するだけで、複数の引越し業者から見積もりを取れます。自動的に業者間で料金の競り合いが起きるので、割引金額の把握もスムーズに行えるでしょう。
単身パックを利用して費用を抑える
引越し業者によっては「単身パック」というプランを設けているケースもあります。「単身パック」はあらかじめ決められたサイズのコンテナに入り切るだけの荷物を積み、輸送する格安サービスです。同一市内程度の移動距離の事例で3人家族の場合、通常の引越し料金相場65,000円に対して、単身パックを利用した引越し料金相場は48,000円となっています。17,000円もの差額は何かと出費が重なる引越し時には非常に助かるでしょう。基本的には単身向けのサービスですが、ファミリーでの引越しでも利用できるのでおすすめです。
単身パックの注意点
引越し料金を格安に抑えられる「単身パック」ですが、積み込み荷物量に制限があるため注意が必要です。単身パックのコンテナは高さ170cm・横幅110cm・奥行き100cm程度のものが多く、ベッドや冷蔵庫などの大きさによっては積み込めない場合があります。コンテナに積み切れない荷物は別の輸送手段を考える必要があるため、サイズが大きめな荷物の多い家族は利用を検討した方がいいでしょう。
閑散期や平日に利用する
引越しは土日祝日に集中する傾向にあり、人気の引越し日は料金も比例して高騰します。仕事や学校の都合とすり合わせながら、閑散期や平日の引越しを依頼すれば同じ条件での引越しでも料金を安く抑えられるでしょう。引越し業者によっては、料金目安の参考になる引越しカレンダーをサイトに公開している場合もあるので、チェックしてみてください。
積み込む荷物を減らす
引越しは荷物量が少ないほど安くなる傾向にあります。不要なものは処分したり、自家用車で荷物を運べる人は積み込む荷物を減らしたりすることで見積り金額が抑えられる可能性があります。例えば4人家族でダンボール80箱の場合146,128円に対して、ダンボール60箱の場合は131,843円と、差額が14,285円発生します。このように同じ条件でも積み込み荷物を最低限に減らすことで料金を抑えられるため、知っておくといいでしょう。
家族での引越しを楽に行うコツ
単身引越しに比べて荷物量が多い家族での引越しは、小さな子どもがいればなおさら手間取ってしまいます。引越しを楽に行うためには、スケジュールの把握と計画的な準備が欠かせません。以下では、家族での引越しを楽に行うためのコツを解説していきます。
引っ越しの手順とやることリスト!荷造り・役所手続き・片付けまで
スケジュール管理をする
必要な作業が山積みな引越しは、引越し前後の大まかなスケジュールをたて、計画的に準備を行いましょう。条件に合う新居選びや依頼する引越し業者の選定など、慎重に行わなければ損をしてしまいかねない項目も多くあります。見積もりでは料金の安さ・サービスの豊富さ・業者の評価や雰囲気など、どこを重要視するか明確にすることで依頼先決定のヒントになるでしょう。転居届・転出届など役所への諸手続きや、引越し前後のライフライン関係の手続きなども必要になります。うっかり忘れて焦らないためにも、やることリストを作成するなどスケジュール管理を行い、一つひとつ確実に処理していきましょう。
ゴミは早めに処分する
引越しを機にこれまで使っていた家具や家電を新調する人も多いでしょう。その際、不要になった家具・家電はものによって処理方法が異なるため注意が必要です。自治体のルールに従って粗大ごみとして処分したり、家電リサイクル法の対象である洗濯機や冷蔵庫などはリサイクル券を購入し指定場所で引き取ってもらったりしましょう。車を所有していない場合や、時間や手間の関係で自分で処分するのが負担な場合は、不用品回収業者に依頼する方法もあります。
処分までの手続きや運搬に時間がかかることが想定されるため、不用品の処分は荷造りを本格的に始める前にしておくとスムーズでしょう。処分以外にも、知り合いに譲ったりリサイクルショップやフリマサイトで売ったりする方法も有効です。
普段使用しないものから荷造りをする
荷物量の多い家族での引越しの荷造りは早いうちから始めたいものです。その際、覚えておくといいコツは、使用頻度の低いものから荷造りを行うことです。シーズンオフの衣服や靴、使用予定のない食器や本などが挙げられます。生活必需品や退去時に欠かせない掃除用具などまで詰めてしまわないように、荷造りの順番に注意しましょう。
段ボールの上手な詰め方
荷造りはダンボールの大きさや詰める荷物によって詰め方を変えるといいでしょう。「重たい荷物は小さいダンボールに、軽い荷物は大きいダンボールに」が基本です。本や雑誌、食器などは大きな段ボールに入れると重くなりすぎてしまい、運搬が大変になったり底が抜けたりする危険性が伴います。同じジャンルの荷物はついついまとめたくなり空いている隙間まで詰めてしまいがちですが、重さが心配な場合は丸めた新聞紙を詰めるのがポイントです。隙間がしっかり埋められるため、ダンボールの中で荷物同士がぶつかったり動いたりする心配もないためおすすめです。
どこに何を入れたかがわかるようにする
荷ほどきの際に困らないためにも、荷造りではどこに何を入れたかわかるようにしておきましょう。洗面用品・台所用品・寝具などの生活必需品は、引越し先でもすぐに使用機会がやってきます。「すぐに使うもの」とダンボールに書いてまとめておくと、荷ほどきのときにスムーズでしょう。さらに、部屋別や用途別にまとめておくのもわかりやすくておすすめです。メモを書き込む際はダンボールの上部ではなく側面に書き込むと、積み上げた状態でも読めて後で困りません。
財布・通帳・時計・鍵などの貴重品に関しては、防犯上のトラブルを避けるためにも引越し業者に依頼せず自分で運ぶと安心です。ダンボールの個数も、引越し前後で違いがないか確認できるようにしておきましょう。
ファミリーでの引越しを楽に賢くするなら、引越バービィーがおすすめ!
東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城での引越しに対応している引越バービィーは、オプションや無料サービスなども充実している引越しセンターです。荷物量の多いファミリーでの引越しにも手厚いサポート内容で、安心・安全なサービスを提供しています。引越バービィーの魅力ともいえるおすすめのオプション・サービスについて具体的に紹介します。
引越バービィーは荷物の移し替えが簡単
引越バービィーではハンガーボックスを無料で提供しています。衣類の梱包では荷ほどきの際に畳んでいた衣服をハンガーにかけ直す手間を感じたり、畳みジワがついてしまったりした経験がある人もいるでしょう。ハンガーボックスに入れて運べば、引越し当日にクローゼットに移し替えるだけなのでスピーディですし、衣服に畳みジワがつくことなくすぐに着られる状態で運搬できるので便利です。
リサイクル品・不用品の買取を行っています
引越バービィーでは引越し作業で出た不用品に関して、リサイクル査定を無料で実施しています。処分に踏み切れず捨てるのを迷っている人は、試しに査定してもらうのも一つの手でしょう。提示された査定金額で買い取り依頼を決めれば引越し料金を安くでき、浮いたお金は家具・家電の新調の足しにもできて一石二鳥です。買い取り希望ではあるものの引越し当日まで使用したい場合には、引越し時にまとめて引き取ってもらうことも可能です。
家電工事の手配も行っています
エアコン・食洗機・BSアンテナ・温水洗浄便座などの家電工事サービスも特別価格で提供しています。引越バービィーを通して専門スタッフを手配してもらえるので、他の業者とのやりとりの手間が省けます。
引っ越しバービィーについて詳しく見る
引っ越しの費用について詳しく見る
ファミリー(家族)向け引越プラン
引越バービィーにはファミリー引越し向けの3つのプランがあります。
・セルフプラン 23,760円~
荷造り・荷ほどき以外の運搬や設置を依頼する、低価格で引越ししたい人におすすめのプラン
・スタンダードプラン 49,860円~
荷ほどきは自分で行うが、荷造り・運搬・設置等を依頼する、人気No.1のプラン
・丸ごとお任せプラン 69,800円~
荷造り・運搬・設置・荷ほどきの全工程の作業を一切お任せする、忙しい人におすすめのプラン
引越バービィーは、荷物量が多い・小さい子どもがいて準備がはかどらないなどといったファミリーでの引越しの負担を減らすため、選べる無料オプションのプレゼントも行っています。引越し前後での手伝い3時間分、またはカーゴ車1台分の不用品引き取りの2つから、自分の引越しのニーズに合わせて選択可能です。
まとめ
ファミリーでの引越しは、家族全員分の荷造りから荷ほどきはもちろんのこと、各々のスケジュールを把握しながら計画的に準備を進める必要があります。料金相場を知っておくこと以外にも負担を軽くするためのコツや理想の予算内で引越しできるような方法を知り、気持ちのいい引越しを行うための参考にしてください。